手汗がひどいとできるバイトって限られてきますよね。
- 手袋をはめる仕事
- 人と触れ合わない仕事
とかばかりになってしまうと思います。
人と触れ合う可能性のあるレジ打ちだったり、学生なら一度はあこがれる塾講師などもなかなかできません。
手汗をかきやすい人でもできるバイトとしては
- プール、海の監視員
- 飲食店の厨房
- ライブ会場など建設系の仕事
などが鉄板ですね。
プール、海の監視員

手汗をかきやすい人におすすめのバイト一つ目はプールや海の監視のバイトです。
手汗かいている人が特に不安なのは人に触れたときに相手に不快に思われないか、紙や物を壊してしまわないかの2点だと思います。
基本夏限定にはなりますが、汗をかいていても汗なのか水で濡れてなのかわかりにくいです。
それにもし汗をかいてしまってもすぐに洗えるので安心ですね。
この安心感があるというだけでも汗の量は減りますので効果的です。
仕事内容としても楽だという声も多いですし、夏に短期バイトとして試してみてもいいかもしれません。
飲食店の厨房

飲食店の厨房は手袋を付けて業務することが多いので、手汗を気にせずできるバイトの一つです。
時代的にも厨房では手袋をするのが当たり前になってきているところが多いです。
ただ気を付けてほしいのは厨房とレジ打ちを兼任でやるところも多いということです。
私が働いていたところも厨房に入る前にレジ打ち・接客から始まり、汗と格闘したのを覚えています。
バイトの面接を受ける前に何度かそのお店に通ってみて、レジ打ちや接客と厨房の仕事が完全に分かれているかを確認するのもいいかもしれませんね。
ライブ会場などの建設系の仕事

ライブ会場などの建設系の仕事は短期バイトで時給もいいのでバイトの一つとして人気です。
危険な資材を運ぶことなどもあるので、軍手などをつけて作業を私はしていました。
そのため手汗を気にせず業務ができましたね。
ただ欠点としては一日だけの短期バイトであることがほとんどなので、長期的にお金を稼ぎたい方にはあまり向いていません。
それでも時給換算すればとてもいいバイトですし、時間があるときなどにはおすすめしたいです。
在宅ワーク系のお仕事

完全に人と触れ合いたくないという方には在宅でのお仕事もおすすめです。
業界最大級の会社がクラウドワークスです。
アンケート業務やデータ入力、デザインの仕事だったりと在宅ワークが大量にあります。
中にはこの仕事だけで月数十万円稼いでらっしゃる人もたくさんいらっしゃいますので、極めれば普通のバイトを超えることのできる夢のあるバイトですね。
他にもココナラは最近CMも打ち出していて自分で好きな内容をお仕事にできるのでおすすめです。
家でのお仕事なら人と絡まずにお金を稼ぐことができますし、通学時間などのスキマ時間にもできるのでまずは在宅ワークから試してみるのをおすすめします。
手汗がひどかったのに塾講師として働いた方法とは?
私自身ずっと誰かに教えるバイトをしたいと思っていたのですが、手汗のせいで諦めていました。
私が試した方法はDermadryでした。
簡単に言うと電気を流して汗を止める方法ですね。
細かい内容はこちらで紹介しているので参考にしてみてください。
コメント